リフォーム前のお悩み
							 
						
					
					 
						
					- 介護認定を受けた家族が安心してお風呂に入りたい
- 長年の汚れが目立つ
						
							リフォーム後
							 
						
					
					 
						
					
							浴室・洗面を内装まで一新し綺麗の保てるお部屋に!滑りにくい床と手摺を設置、安心して家族が長く使えるバスルームへ						
					
						施工情報
					
					- 
							費 用約200万円
- 
							施工時期2022年7月(4日間)
- 
							(リフォーム時)築年数25年
- 
							施工内容風呂・洗面・内装
- 
							家族構成6人(ご夫婦・こども2人・祖父母)
リフォームのきっかけは何でしたか?
					足の悪い祖父が介護認定を受けているため、浴室の床が滑りやすく手摺がないので心配でした。また、浴槽のまたぎも深く出入りが大変でした。
年数が経ち汚れが目立ってきたことも気になっていました。息子の結婚も近く、きれいな家にしたいという思いも合ったので、このタイミングでのリフォームを決めました。				
サーラを選ばれた理由を教えてください。
ガスで日常的にお世話になっている為、信頼がありました。担当の方が、何かあればいつも迅速に対応してくださり助かっています。
リフォーム後に喜びを感じる瞬間を教えてください。
					祖父がお風呂へ入るとき、「手摺があるととても楽だ」と言ってくれたことが一番嬉しいことです。
洗面脱衣室の内装もリフォームしたため、朝洗面所へ行くたびにフレッシュな気分になります。				
お気に入りスポットを教えてください。
洗面化粧台のグレードを上げて、タッチレスの照明にしたことにとても満足しています。
リフォームで悩まれている方にアドバイスをお願いします。
荷物の移動はもちろん、打ち合わせにも決めることがあるので、全体的に体力を使うことがよくわかりました。元気なうちに、早めにリフォームをおススメします。
 
						 
						 
						 
						 
				
			 
 
 
 
 
														 
														